わずか0.2%のトップクオリティーポロサスクロコダイルを使用
仕立の技術にも拘った一点物のラウンドファスナー長財布
クロコダイル/ワニ革で作る馬車道今井の定番クロコダイルラウンドファスナー長財布。クロコダイルの革は国内の老舗革屋が顕微鏡などを使った細かな検定によりトップクオリティーに選ばれたワニ革全体の約0.2%のポロサス(スモールクロコダイル)を、更に一枚一枚手に取り厳選しています。実店舗ではそのクロコダイルを実際に手に取り表情などを確認してクロコを選んで頂けます。そして馬車道今井のもう一つの拘りは職人の仕立ての技術です。私がリスペクトする腕利き若き職人ジャック、「この仕立ては自分の技術の粋です」と言って最初の一個が始まり、作成の度に見えない細かなところまで改善し続け進化しています。ワニ革も国内トップクオリティーそして仕立てる技術も国内トップレベル。馬車道今井がメゾンブランドにも負けない国内で手に入る最高級と自信を持ってお勧めできる定番クロコダイルラウンドファスナー長財布です。
「最も贅沢で美しいカット」
コストを優先するならサイズの大きいクロコ一枚で何個も財布を作ることは可能ですが、馬車道今井は上記画像の様にセンター取りと呼ばれるクロコダイルの一番高級な腹部位全体を使用し、一匹から財布一個だけ最も贅沢な方法で作成しています。
左右対称に鱗模様が美しくきれいに広がりクロコダイルの魅力と迫力を最大に引き出しています。
「実店舗で実際にクロコダイルを手に取り選べます」
店舗にお越し頂ければ商品はもちろん実際に使用したクロコダイルをお手に取ってご覧頂きながらじっくり商品を吟味いただけます。
鱗の並びや艶、クロコダイルの種類による質感の違いなども感じて頂き、生涯のパートナーにふさわしい最高の一品をお選びください。
新作商品ラインナップ
ポロサス(スモールクロコダイル)
クロコダイルの中でも最も希少価値のあるポロサスクロコダイル。その希少性はワニ革全体のわずか7%しか存在しません。
その中でも馬車道今井が使用するのは1000枚中2~3枚しか見つからないこともある貴重な国内でトップクオリティーに選ばれた最高級ポロサスからさらに厳選した1枚。
ヒマラヤポロサス
¥880,0000-
ワニ革全体のわずか0.02%出会えることがほぼ奇跡に近いトップクオリティーのヒマラヤポロサス。
当店の厳選するトップクオリティーのポロサスはワニ革全体の約0.2%と大変貴重ですがその中でも別格の希少性を誇ります。
横腹とのバイカラーがまさにヒマラヤ山脈の雪解けを彷彿させる純白の神々しさがあります。
藍染め濃紺アリゲーター
¥480,0000-
海外メゾンを始め世界でも主流ワニ革の一つとして人気が高いアリゲーターに、日本が世界に誇る伝統染色技法の藍染めを施した一点物の長財布。
日本では「クロコダイル」のネームバリューが高く先行し人気があるが故、国内ではあまり流通が少ない種類のワニ革です。
しかし海外ではメゾンブランドを始め人気が高く獲得競争も激しく入手が難しい種類の一つです。
胴体の長い独特の鱗模様が魅力的な一点物です。
藍染め ポロサス
ジャパンブルーとして日本が世界に誇る伝統染色技法の藍染めを施したポロサス/スモールクロコダイルの長財布。
自然の藍を使用し、染料に漬けて空気に触れさせる酸化作用により青みが生じる。
この工程を何度も繰り返し手作業で染を重ねていきます。
他のブルーには代えられない魅力があります。
¥500,0000-
艶無し「極マット」仕上げ ポロサス ブラック
¥420,000-
「極マット」その名の通り艶を一切なくし、マット仕上げを極めたブラックのポロサスクロコダイル。
他では手に入らない、馬車道今井のオリジナル素材のポロサスです。
ポロサスならではの手に吸い付くような上質な柔らかさがあり、若干茶色やゴールドがかった様な、また墨染の様な若干の色むらが一辺倒なブラックとは一線を画す魅力があります。
ディープネイビー ポロサス
深みのある色合いで程よい艶があり重厚感はもちろん、エレガントで洗練された高級感があります。
ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗もまた美しく上品で高級感を引き立てています。
¥400,0000-
ポロサス ボルドー
艶を抑えた深みのある印象を与えるワインレッドのポロサス/スモールクロコダイルを使用したラウンドファスナー長財布。
正方形の鱗が美しく並び、ポロサス独自の横腹の丸い鱗も入り、ポロサスらしい大人の上品なお財布に仕上がっています
¥400,0000-
ポロサス グレー
荘厳で厳かなたたずまい。
素朴で慎み深い雰囲気をまとった、まるで日本庭園の「わびさび」を表現したような新色のポロサス。
華やかさとは対照的に、無駄をなくし落ち着いた気品が持つ者の威厳と品格を上げる一点。
¥400,0000-
ポロサス コニャック
黄金比に喩えられるほどその細かく美しい鱗の並びで魅了する、クロコダイル最高級品種のポロサスを使用した一点物の長財布。
濃いオレンジ色の様な、アンティークな雰囲気がある色合いがあります。
ポロサスらしい細かく正方形の鱗の配列が美しく、がポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗も上品で高級感を引き立てています。
¥400,0000-
ポロサス カーキ
黄金比に喩えられるほどその細かく美しい鱗の並びで魅了する、クロコダイル最高級品種のポロサスのカーキを使用した一点物の長財布。
正方形の鱗が美しく並び、ポロサス独自の横腹の丸い鱗も入り、ポロサスらしい上品なお財布に仕上がっています。
艶を抑えたマット仕上げのポロサスで落ち着いた表情があり、奥行きを感じる深いカーキ色が重厚な雰囲気を醸し出します。
¥400,0000-
ナイルクロコダイル
ブラック
鱗が美しく並び、程よい艶もあり溢れる高級感がある王道のブラック。
その上品なたたずまいと醸し出される存在感。
飽きがこない表情でクロコを初めて持つ方にもお勧めな一点です。
ネイビー
圧倒的支持を誇る馬車道今井定番色ネイビーのナイルクロコダイルを使用したラウンドファスナー長財布。
洗練された、落ち着いた高級感を印象付けます。
均一な鱗の配列が美しく、程よい艶感もあり高級感と重厚感を引き立てています。
¥300,000-
蛍光色グリーン
発色の良い蛍光色グリーンの様な色合いが目を惹くナイルクロコダイルを使用したラウンドファスナー長財布。
鱗が大きくダイナミックに表れナイルクロコらしい力強さを感じる一点物です。
¥300,000-
ヌバッククロコダイル長財布
オリジナル加工ヌバッククロコダイル
馬車道今井の一番人気のヌバッククロコダイル。黒の染料をクロコダイルの革の奥まで浸透させてから、上面をやすりのような物で削りスエードの様な表様に仕上げます。この加工をした後にもう一度黒の染色を施すことによって深い黒色に仕上がります。黒色の深さにも拘った馬車道今井オリジナルヌバッククロコダイル。しっとりとした手触りと奥行きを感じる深みのある漆黒色が特徴的なヌバック加工クロコダイル。
使用していくと表面の削られた革がだんだん寝ていきつぶされて、本来のクロコダイルの表情に戻っていきます。筋の中はヌバック加工が残りますので、濃淡がはっきりと出るのでとても表情豊かになっていくのもヌバッククロコダイルの特徴です。
↑この様に使うほどに削る前の革の表情に戻っていくような、表面が寝ていき艶が上がっていきます。
¥330,0000-
墨染クロコダイル長財布
墨染クロコダイルも馬車道今井の人気のクロコダイルです。国内クロコダイル専門鞣し工場の特殊な技術を用いて、墨で染を施したナイルクロコダイルの長財布。国内工場が独自に開発した墨染はその名前の通り墨で染色を行っております。ワイルドな表情、墨染独特の色むらが唯一無二の重厚感と存在感を感じさせます。
商品一覧はこちら
手縫い職人「龍」シリーズ
薄くコンパクトな二つ折り財布も人気です。
詳細はこちらをタップ
~他との違いを実感する圧倒的な内側~
「技術の粋を追求した仕立て」
通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアのトスカーナ地方にある老舗タンナーの牛革を全てに使用しています。イタリアの革の中でも高級革として知られており、メゾンブランドの表革として使用されるほどの質の高い革です。ステッチ部分(外側の縫い目)は縫製前に糸を通す細かい無数の穴をあけ、その穴に沿って糸を通していく手縫いで仕上げています。
この手縫いにより繊細な作業技術と膨大な作成時間を要していますが、ここまで拘ることにより仕立てのクオリティーと縫製がより安定し、耐久性がとてつもなく上昇します。
内側仕様
(内側の仕様は全て同じです)
カード 16
小銭入れ 1(ファスナーYKKエクセラ)
マチポケット大(札入れ)2
マチポケット小(札入れ、領収書入れ)1
マチなしポケット(領収書入れ)3
手作業でこの薄さと容量、繊細なつくりはまさに技術の粋。
国内でも最高レベルを持った職人といっても過言ではありません。
小銭入れの底が高くなっており取り出しが非常に楽な仕様になっています。
通帳も余裕をもって収納が可能です。
「ポロサスとナイルクロコダイルの違い」
ポロサスとナイルクロコダイルの違いは大きく分けて「希少性」「柔らかさ」「鱗の大きさと模様」です。
・「希少性」
⇒ポロサスは世界全体のクロコダイル流通量に対して約7%前後と極めて希少性が高いのに対してナイルクロコダイルは流通量が多く幅広く使用されている。
・「柔らかさ」
⇒ポロサスはナイルクロコダイルに比べて非常に柔らかさがあり、対してナイルクロコダイルはある程度の硬さがあり、長財布にした時に若干の張りを感じる。
・「鱗の大きさと模様」
⇒同じ体長サイズのポロサスとナイルクロコダイルを比べた時、ポロサスの方が鱗一つ一つが小さくきめ細かい。
またポロサスの腹部位の鱗は正方形に近く横腹は丸いのに対して、ナイルクロコダイルは鱗一つ一つが腹部位から横腹部位全体的に縦長の長方形に近い鱗模様である。
馬車道今井クロコダイルラウンドファスナー長財布の詳細とこだわりはこちらから
実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356
営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日 11時~18時
月曜日定休日 その他の休日 年末年始 お盆休
オンラインショップ
http://bis.shop-pro.jp/
フェイスブック
https://www.facebook.com/Mensbashamichi
馬車道今井HPはこちら